2012年07月25日

今日のお昼

久しぶりに高砂食堂のカレーを食べたよ〜♪


高砂食堂カレー
  


Posted by kaz at 12:46Comments(0)うまいもの

2012年02月21日

やっぱり「雪っこ」♪


雪っこ

店頭に並んだら、みなさん!買いましょう♪
買って、飲んで、復興です!!

今回は水沢の「カンブン」で、日曜日に購入。
本数限定・・・らしき張り紙あったな~。。。

酔仙酒造株式会社
http://suisenshuzo.jp/
  


Posted by kaz at 20:23Comments(0)うまいもの

2011年12月04日

雪っこ♪


冬の定番「雪っこ」

地元のフードパワーセンターに買い物行ったら、お酒の棚に「雪っこ」発見!
即、購入。その日のうちにいただきました。


復興生原酒

先日、陸前高田商工会青年部 前部長熊会さんのお墓参りへ行った時、「雪っこ」を持って行けなかったのが残念でした。
地元では、なかなか手に入らないそうなので、次回は持って行きます!

早く、地元工場が復活し生産再開される事を祈っています。
そのために、店頭に「雪っこ」を見つけたら手にとって見て、購入して応援しましょう。

酔仙酒造株式会社
http://suisenshuzo.jp/  


Posted by kaz at 13:29Comments(0)うまいもの

2011年06月18日

うまい酒♪

昨日は親父の誕生日!
父の日も近いので、合わせてのプレゼント。
と、言いながら自分も飲みたいからね(^_-)

『岩手誉 大吟醸生原酒仙臺紅屋長九郎』長い名前ですが、めちゃうまです。
冷してクイッと!!


長九郎生原酒

先日、全青連前会長や各県青連前会長が被災地支援に来ていただいた時に、私は行けなかったので『この酒』を届け飲んでいただきました〜!

いーわ編集長の『お勧め』の一本ですよo(^-^o)(o^-^)o  


Posted by kaz at 05:59Comments(2)うまいもの

2011年04月06日

「南部美人」の久慈さんに同感!

5日の朝、フジテレビ「めざましテレビ」で五代目蔵元久慈浩介さんが電話出演していました。
気になって、検索しました。

久慈さんのブログやYou Tubeの”被災地岩手から「お花見」のお願い【南部美人】”も見れます。
南部美人のHPです。
http://www.nanbubijin.co.jp/

前沢でも春まつりの中止、桜まつりの中止と自粛モードです。
確かに、桜まつりのライトアップは節電の為、難しいと思いますがお物見公園の桜は咲きますし、青年部で進めている「桜再生プロジェクト」も進行中です。桜の下で花見は出来ます。
イベントをするかしないかは、いろいろな考え方、事情があると思いますのでコメントしません。
再度言いますが、桜は咲きます。花見は出来ます。

「お花見会場で使える」「お酒屋さんや食料品店が店頭に貼れる」ステッカーもあるようです。
http://twitdoc.com/4Y2

ハナサケ ニッポン!
  


Posted by kaz at 00:21Comments(3)うまいもの

2011年03月21日

ちょっと贅沢!


牛の里

子供達は春休みなのですが、この様な状況で何処にも連れて行けず、なかなか外食にも出れない状況です。
そこで、今日のお昼は商工会青年部員の店「牛の里」でお持ち帰りの「牛丼」と「特製カレー」にしました。

子供達も喜んで食べました!!ごちそうさまでした。

早く、ガソリンの供給が通常になって欲しいと願います。。。

  


Posted by kaz at 18:52Comments(1)うまいもの

2011年03月02日

☆韓国土産☆


韓国の恋人!?


副部長が韓国から帰国!!
素晴らしいお土産を頂きました(^^)v

…白い○人みたい(;^_^A  


Posted by kaz at 20:31Comments(0)うまいもの

2011年02月17日

娘より

UPが遅れて…もう17日(;^_^A

せっかくもらったから、報告します♪

長女からアップルパイをもらいましたよ(T.T)
次女からは、クッキー
三女からは『チョコの家』の屋根(^^;

みんな!ありがと↑



アップルパイ

  


Posted by kaz at 14:25Comments(1)うまいもの

2011年01月25日

レモン牛乳で ♪ ごめんねごめんね~

友人から、栃木のお土産を頂きました!

栃木と言えば・・・やっぱりこれでしょ~!!


みなさんは、飲んだ事ありますか?
「ファーストキスの味」・・・でしたっけ???
  


Posted by kaz at 11:08Comments(1)うまいもの

2011年01月16日

越乃寒梅の焼酎!!



新潟の友達から、越乃寒梅の焼酎を頂きました。
本数限定の為、手に入りづらい物らしいです。

昨日、姉ちゃん家族がきたので開けて飲みました♪

40%と、強いのですが…ほんのり米の甘味が感じられ、芋焼酎好きの私も美味しく飲めましたよ(*^_^*)

豊崎さん!ありがと↑  


Posted by kaz at 23:36Comments(2)うまいもの

2011年01月14日

シカ鍋!


この前頂いた『鹿肉』を、ちだきゅうKくんのアドバイスで、味噌鍋にしましたよ!
上手く煮込めず、かたかった(T_T)

次回、チャンスがあれば…調理の仕方も聞いて、美味しく食べたいなぁ(^_^;)  


Posted by kaz at 09:22Comments(2)うまいもの

2011年01月12日

鹿肉!

昨日、ある会社の社長さんから「鹿肉」のおすそ分けを頂きました。
その社長さんは、カレーに入れて食べたそうですが、あまり食ったことがない私は、力強い味方青年部員の「ちだきゅう Kくん」からアドバイスをいただき、「味噌なべ」にする事にしました!!
とは言ったものの・・・作るのは、かみさんなのですがicon11
何で食ったかは、後日発表icon22

S社のI社長!ごちそう様です。。。
  


Posted by kaz at 09:42Comments(0)うまいもの

2011年01月06日

ちょいデートDE滝見だんご


今日は、娘のテニス部送迎当番で一ノ関でした。

明日、会社の新年会で厳美渓「いつくし園」に泊まりますが、次の日中学校登校日で長女とかみさんが夜帰宅しなくちゃいけなくなり、場所と道を教えてほしいと言う事で・・・
近いので道案内を兼ねてプチデートをしてきました。

せっかく来たので「サハラ」の隣にある「滝見だんご」で、ずんだとみたらしだんごを買いました!
厳美渓と言えば「かっこうだんご」が有名ですが、私はこちら「滝見だんご」が好きです!!

  


Posted by kaz at 00:35Comments(1)うまいもの