2011年05月19日
ありがとう!
先日、商工会総会において青年部部長任期満了により新理事が承認されました。
晴れて部長交代となりました!
この2年、長かったですf(^^;)
一年目は『南部ブロック長』職がまわってきていましたので金ヶ崎、西和賀、平泉、藤沢、陸前高田、住田、前沢の代表として活動し、その年の主張発表では南部ブロックの住田が県代表となり北海道東北大会へ進みました。
二年目は主張発表が前沢担当になり、ちだきゅうの千田耕平常任委員が南部ブロックを代表して陸前高田主催の『キャピタル1000』で行われた県大会に挑み、見事最優秀賞☆県知事賞☆を受賞いたしました。その後、南部ブロックの皆さんや県連の皆さんの協力を頂き、再構成し北海道東北大会へ出場し発表してきました!
この様な行事の中で、南部ブロックの繋がりは強い物になり、3.11震災後は陸前高田支援を集中して行ってきました。
支援活動については、部員から沢山の支援策が提案され即打合せ、即行動と前沢の瞬発力と強固な協力体制を実感しました。
急な提案でも、商工会長様をはじめ事務局長様、理事の皆様、女性部の皆様、会員様さらに前沢支所長様までが青年部発支援活動に賛同し協力して頂き、前沢一体の支援活動として開催する事ができました。
青年部一同、感謝しております!!
今後も、陸前高田支援は続けていく事になりましたので、更なる協力をお願いします。
平成20年(三浦純部長時)より続いおります『桜再生プロジェクト』では、市民参加型の事業として奥州市の協力を頂き、これまでに個人、団体の記念として十数本の桜が植樹されました。
今年も記念植樹を市民へ公募する予定でしたが、4.7余震災によりお物見公園が大きな被害を受け、現在も立ち入り禁止になっている状況で、今年度の植樹他、再生事業が実行できるか、今の時点で判断が付きません。ですが、青年部としては引き続きこのプロジェクトを進めて行く予定ですので、こちらの事業にも皆様からの協力をお願い致します。
この2年間の出来事を説明するには、まだまだかかりそうなので…絞めたいと思いますf(^^;)
青年部のみんな、OBの皆様、親会・女性部の皆様、職員の皆様、そして事務局青年部担当『小野寺昌くん』のお陰で、胸を張って…
前沢商工会青年部部長の後藤和弥です!
と、言えた事に感謝します!
忙しかったり、面倒な時、辛い時もありましたが、今になれば全て『ネタ』です。
今度は新部長の千田友明くんを皆でバックアップし、更に強い絆で前沢商工会青年部を盛り上げて、地域の皆様から必要とされ、頼りにされる青年部にしていきましょう!!
ありがとうございました(T-T)

「めぐりあい」みつを から
晴れて部長交代となりました!
この2年、長かったですf(^^;)
一年目は『南部ブロック長』職がまわってきていましたので金ヶ崎、西和賀、平泉、藤沢、陸前高田、住田、前沢の代表として活動し、その年の主張発表では南部ブロックの住田が県代表となり北海道東北大会へ進みました。
二年目は主張発表が前沢担当になり、ちだきゅうの千田耕平常任委員が南部ブロックを代表して陸前高田主催の『キャピタル1000』で行われた県大会に挑み、見事最優秀賞☆県知事賞☆を受賞いたしました。その後、南部ブロックの皆さんや県連の皆さんの協力を頂き、再構成し北海道東北大会へ出場し発表してきました!
この様な行事の中で、南部ブロックの繋がりは強い物になり、3.11震災後は陸前高田支援を集中して行ってきました。
支援活動については、部員から沢山の支援策が提案され即打合せ、即行動と前沢の瞬発力と強固な協力体制を実感しました。
急な提案でも、商工会長様をはじめ事務局長様、理事の皆様、女性部の皆様、会員様さらに前沢支所長様までが青年部発支援活動に賛同し協力して頂き、前沢一体の支援活動として開催する事ができました。
青年部一同、感謝しております!!
今後も、陸前高田支援は続けていく事になりましたので、更なる協力をお願いします。
平成20年(三浦純部長時)より続いおります『桜再生プロジェクト』では、市民参加型の事業として奥州市の協力を頂き、これまでに個人、団体の記念として十数本の桜が植樹されました。
今年も記念植樹を市民へ公募する予定でしたが、4.7余震災によりお物見公園が大きな被害を受け、現在も立ち入り禁止になっている状況で、今年度の植樹他、再生事業が実行できるか、今の時点で判断が付きません。ですが、青年部としては引き続きこのプロジェクトを進めて行く予定ですので、こちらの事業にも皆様からの協力をお願い致します。
この2年間の出来事を説明するには、まだまだかかりそうなので…絞めたいと思いますf(^^;)
青年部のみんな、OBの皆様、親会・女性部の皆様、職員の皆様、そして事務局青年部担当『小野寺昌くん』のお陰で、胸を張って…
前沢商工会青年部部長の後藤和弥です!
と、言えた事に感謝します!
忙しかったり、面倒な時、辛い時もありましたが、今になれば全て『ネタ』です。
今度は新部長の千田友明くんを皆でバックアップし、更に強い絆で前沢商工会青年部を盛り上げて、地域の皆様から必要とされ、頼りにされる青年部にしていきましょう!!
ありがとうございました(T-T)

「めぐりあい」みつを から
2011年02月10日
商工会青年部運営研究会
経営革新の取組み事例について

中小企業診断士 梅津義人
近場、築舘の事例を説明して頂きました。
①くりはら産直館 よさこい
HPも充実しています!
②(株)バンブーコーポレーション
海外展開している事例です。
各事業運営委員会

組織委員会
来年度の事業計画を話し合いました。
来期の方へ上手く情報を伝える事が大切ですね。
青年部運営について

県青連会長 高橋藤宗
あと数ヶ月で交代の時期がきますが、この2年やってきた事、さらにやらなきゃいけない事・・・言い切れない思いが伝わってくるお話でした。
私も部長になって初めて、気付く事・感じる事がいっぱいあって、懇親会の場で各部長さんと「思い」を語りました。
なれてきた頃の別れ、感慨深いものがありますね。

岩手町災害募金
財布に入ってた全ての小銭を募金しました。
災害に遭われた方々へ少しでも役に立てば幸いです。
この後、場所を移動して懇親会をしました。
県全体の現部長さん達と集まれるのは今夜が最後と思うと涙が・・・
楽しく飲んで語ってきました。

中小企業診断士 梅津義人
近場、築舘の事例を説明して頂きました。
①くりはら産直館 よさこい
HPも充実しています!
②(株)バンブーコーポレーション
海外展開している事例です。
各事業運営委員会

組織委員会
来年度の事業計画を話し合いました。
来期の方へ上手く情報を伝える事が大切ですね。
青年部運営について

県青連会長 高橋藤宗
あと数ヶ月で交代の時期がきますが、この2年やってきた事、さらにやらなきゃいけない事・・・言い切れない思いが伝わってくるお話でした。
私も部長になって初めて、気付く事・感じる事がいっぱいあって、懇親会の場で各部長さんと「思い」を語りました。
なれてきた頃の別れ、感慨深いものがありますね。

岩手町災害募金
財布に入ってた全ての小銭を募金しました。
災害に遭われた方々へ少しでも役に立てば幸いです。
この後、場所を移動して懇親会をしました。
県全体の現部長さん達と集まれるのは今夜が最後と思うと涙が・・・

楽しく飲んで語ってきました。
2011年01月23日
忙しくて・・・すいませんでした。
22(土)朝、中学生の娘を5:45に中学校へ(テニス試合)送り、
小学生の娘を8:50にいきスポへ(スポ少交流会)送り、
10:00からの板金組合新年会で「薬師堂温泉」へ!!


ビールも入浴も無しで・・・
北上へ仕事の打合せ。その後、吹雪の凍結路面を大東へ!!
契約間近の物件打合せをしているうちに「商工会青年部新年会」の時間18:30を過ぎ・・・
ますます吹雪の凍結路面を前沢へ!!!
やっと、19:30過ぎて「助八寿司」に到着。。。

来賓で来ていた「大内商工会長」「千葉局長の代理の勝さん」青年部のみなさ~ん・・・
遅くなってすいませんでした
二次会は、いつもの「酒処 順」で1:30過ぎまで楽しみました♪
その後、極寒の凍結路面を旭電気Hくんと歩いて帰りました!
みなさん、楽しい新年会!ありがとうございました。
小学生の娘を8:50にいきスポへ(スポ少交流会)送り、
10:00からの板金組合新年会で「薬師堂温泉」へ!!


ビールも入浴も無しで・・・
北上へ仕事の打合せ。その後、吹雪の凍結路面を大東へ!!
契約間近の物件打合せをしているうちに「商工会青年部新年会」の時間18:30を過ぎ・・・
ますます吹雪の凍結路面を前沢へ!!!
やっと、19:30過ぎて「助八寿司」に到着。。。

来賓で来ていた「大内商工会長」「千葉局長の代理の勝さん」青年部のみなさ~ん・・・
遅くなってすいませんでした

二次会は、いつもの「酒処 順」で1:30過ぎまで楽しみました♪
その後、極寒の凍結路面を旭電気Hくんと歩いて帰りました!
みなさん、楽しい新年会!ありがとうございました。
2011年01月18日
奥州商工会議所青年部新年交賀会

行政が合併し、商工会も合併していれば、私達前沢商工会青年部もこの「奥州YEG」の一員となり、活動していたのでしょう・・・。
合併が、良い悪いは問うつもりはありません!!
同じ奥州市を盛り上げる為に活動している若手経営者・後継者の集団ですので、協力して行きますよ♪
今日は「ホテルニュー江刺 イーズ」で新年会が開催されます!
商工会としては、前沢と金ヶ崎の部長が参加する予定です。
※体調管理が出来てなく・・・風邪ひいちゃいました↓ ほどほど・・・で切り上げ予定です。